2025年2月7日金曜日

静岡県静岡市葵区 食事会&和食マナー講座開催

 


先日、静岡県静岡市、日本料理 椿亭にて開催された

月例の食事会&マナー講座に、名古屋、東京、埼玉から多くの方々にお越しいただき、

心より感謝申し上げます。


11:30から始まったマナー講座では、和食の基本マナーや予約時の接客、入店時の振る舞い、会席と懐石の違い、割烹の定義、おしぼりの使い方、お箸の割り方、お椀の扱い方など、幅広い内容を詳しくご説明させていただきました。


12:00からはお食事がスタートし、椿亭の親方からメニューの説明がありました。



お食事中には、講師より五色や五法などの知恵をお伝えし、和やかな雰囲気の中で美味しい料理をお楽しみいただきました。



特に、椿亭の息子さんが「吉兆」で修行された経験を活かし、吉兆流の松花堂弁当の盛り付けや出し方を取り入れた松花堂弁当が提供され、ご参加の皆様から大変ご好評をいただきました。



また、椿亭のスタッフの皆様には、心温まるおもてなしと美味しい料理の提供にご尽力いただき、深く感謝申し上げます。


遠方からお越しいただき、またお店の皆様のご協力により、素晴らしい時間を共有できたことを心より感謝しております。

またお会いできる日を楽しみにしております。


世界一美しいマナー

海野秀三郎


smile先生の世界一美しいマナーはこちらから

https://cuo2-hotekalu.crayonsite.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿

【他にはない唯一無二のスタイル】果樹のキャンパス

  【他にはない唯一無二のスタイル】 レストランサービスをしながらマナー講座を行うということ こんにちは、マナー講師の海野秀三郎です。 今日は少し特別なお話をさせていただきます。 私は、これまでに多くのマナー講座を行ってきましたが、私の講座の中でも特にご好評いただいているスタイル...