先日、日本料理「椿亭」にて和食マナー講座 基本編を開催いたしました。今回は、和食の基本となるマナーについて丁寧にお伝えする講座となりました。
多彩な参加者との素敵なひととき
今回の講座には、さまざまな方々がご参加くださいました。
✨ 4日前に島田市で開催した寿司マナー講座に出席された方
✨ 高校を卒業したばかりの方とそのお祖母様
✨ 埼玉県熊谷市や愛知県豊橋市など遠方からお越しの方々
✨ 認定講師を目指している方(今回で2度目の参加)
遠方から足を運んでくださった皆さまや、ご家族でのご参加、とても嬉しく思いました。「世界一美しいマナー」を学びたいという想いを共有できる場になったこと、心から感謝いたします。
和やかな雰囲気で学ぶ和食の基本
講座では、和食をいただく際の基本マナーをお伝えしながら、実際にお食事を楽しんでいただきました。和やかな雰囲気の中、皆さまと会話も弾み、自然と笑顔があふれる時間となりました。
講座が終わり、お帰りの際には「またお会いしましょう!」という言葉があちこちから聞こえ、名残惜しさを感じるほど。再会を楽しみにしているという気持ちが、皆さまとのご縁をさらに深めてくれるように思いました。
次回の講座もお楽しみに!
「世界一美しいマナー」をお届けするため、これからもさまざまなマナー講座を開催してまいります。
また皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
世界一美しいマナー
代表 海野秀三郎
世界一美しいマナーはこちらから
smile先生のマナー講座はこちらから
0 件のコメント:
コメントを投稿