マナー講座が多くの方に支持され、リピート受講される方が増えていることを大変嬉しく思います。
特に、和食の基本編を受講された後に応用編や寿司マナー講座へ進まれる方、洋食や中国料理の基本編を学んだ後にさらなるステップアップを希望される方が多くいらっしゃいます。そして、最終的にはマナー講座&食事会に参加される方が増えており、マナーを自分のものにしたいという強い意志を持った方々が集まっていることを実感しています。
受講者の皆さまからは、「面白い」「楽しかった」「わくわくする」といった嬉しいお声を多数いただいており、マナーを学ぶことが楽しい経験になっていることを感じています。また、「何人からグループ講座を開講できますか?」といったお問い合わせも増えており、学びの場がさらに広がっていることを実感しています。
マナー講座を通じて、単なる知識の習得にとどまらず、実践的に活かし、より美しい立ち居振る舞いを身につけたいと考える方々が増えていることは、大変素晴らしいことです。
マナーを学ぶことで新たな発見があり、人との交流が深まり、より豊かな時間を過ごせるようになる——そのような価値を提供できることを、マナー講師として誇りに思います。
これからも「面白い」「楽しい」「わくわくする」と感じていただけるマナー講座を提供し、『世界一美しいマナー』を広めてまいります。
世界一美しいマナー
スクール代表 海野秀三郎
世界一美しいマナーはこちらから
0 件のコメント:
コメントを投稿